神社での和装の結婚式(神前式)は、厳かで落ち着いた雰囲気の中、日本の美しさや伝統を感じることができます。
真っ白なウエディングドレスもいいですが、千年以上の歴史がある神社やパワースポットとして注目されている神社で、白無垢や引き振袖などに身を包んでみませんか?
このページでは、結婚式ができる口コミ評判がいい人気の神社を30宇集めました!
一生に一度の結婚式、後悔しないようにするためにも、たくさんの神社をチェックしておきたいですね。
結婚式の口コミ評判が高い東京の神社ランキング30!
【1】明治神宮
人気度
明治神宮は、大正9年11月1日に創建され、明治天皇と昭憲皇太后をお祀りする神社であり、伝統・格式ともに最高だと評価されるの神社です。
パワースポットとしても有名で、渋谷区にありながら厳かな雰囲気があります。
たくさんの観光客や参拝客の方々にも祝福されながら、伝統的な挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
150,000円 |
備考 | 参進・巫女舞 雅楽の生演奏 |
人気プラン | ちぎり(20名~39名) |
参列可能人数 | 46名 |
披露宴会場の有無 | 有り |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都渋谷区代々木 神園町1 (クリックでマップへ) |
アクセス | JR山手線「原宿」駅 東京メトロ千代田線 副都心線「明治神宮前」駅 JR山手線「代々木」駅 都営地下鉄大江戸線 「代々木」駅 東京メトロ副都心線 「北参道」駅 |
詳細 | 公式サイト |
挙式にかかる費用がホテル並みではありますが、参進の儀がこれほどまでに映える神社はないのではないかというくらい素敵でした。ただ、参拝客の方々にも見守られながら参進となりますので、こじんまりした挙式にしたいという方には向いていないかもしれないです。過剰演出はなく、厳かでしっとりとした挙式になり、強く思い出に残っています。30代/Nさん
明治神宮はもちろんのこと、披露宴会場もとても良かったです!お料理も美味しかったですし、演出での鏡開きや餅つきなどもあり、参列してくださった方にも楽しんでいただけました。どこで写真を撮っても素敵ですし、思い出に残ります。観光客の方に写真をたくさん撮られますが、みなさんに褒めていただいて嬉しかったです。巫女さんの舞もとてもキレイでした。20代/Rさん
【2】東京大神宮
人気度
東京大神宮は、神前式創始の神社と言われており、縁結びの神様が祀られてます。
伊勢神宮の遥拝殿として明治13年に創建された神社で、伝統的な結婚式をおこなうことができます。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
150,000円 |
備考 | 参進・巫女舞 雅楽の生演奏 |
人気プラン | 衣装セット特別プラン (30名~) |
参列可能人数 | 80名 |
披露宴会場の有無 | 有り(マツヤサロン) |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都千代田区 富士見2-4-1 (クリックでマップへ) |
アクセス | 東京メトロ有楽町線・ 南北線「飯田橋駅」 B2a出口 東京メトロ東西線/ 都営地下鉄大江戸線 「飯田橋駅」A4出口 |
詳細 | 公式サイト |
20代/Uさん
神前式に憧れていたので、価格も演出も満足できると感じた東京大神宮さんを選びました。本殿は歴史を感じる雰囲気があり、赤い絨毯と庭がとても素敵で、一生の思い出になりました。格式ある神社だけあって、参列してくださった方からの評判もよかったです。少し建物が古いんですが、トイレなどの改装は行われているので十分かと思います!
30代/Yさん
本殿・披露宴会場どちらもとても美しくて良かったです。日本料理をお願いしましたが、どのお料理も満足できるものばかりで、見た目も綺麗でした。雅楽の生演奏や、伝統的な巫女舞を見ることができて、心が洗われました。着物も豊富に用意されており、衣装合わせも楽しかったです。介添えの方がとても親切にしてくださり、感謝しています。
【3】神田明神
人気度
神田明神は、伝統的な美しい神殿がある神社で、天平2年に創建以来江戸時代から親しまれてきました。
縁結びから商売繁盛、仕事運など祈願する方も多く、パワースポットとしても注目されています。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
170,000円 |
備考 | 参進・巫女舞 雅楽の生演奏 |
人気プラン | 鳳凰(92名) |
参列可能人数 | 92名 |
披露宴会場の有無 | 有り(明神会館) |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都千代田区 外神田2ー16ー2 (クリックでマップへ) |
アクセス | 「JR御茶ノ水駅」 聖橋口 「東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅」1番出口 |
詳細 | 公式サイト |
30代/Tさん
朱塗の立派な神殿で歴史ある神社なので、厳かな神前式ができました。本物の巫女舞や雅楽の演奏を見ることができて、親族がとても喜んでくれていました。広々とした神殿なのでゆったり過ごすことができますし、下町の雰囲気もあってとても良かったです。営業っぽさがないスタッフの方々だったので、安心できましたし、神社ならではの良い雰囲気がありました。
30代/Eさん
格式高い神社なので、雰囲気もよく良い神前式となりました。披露宴会場もちょっとした隠れ家的な雰囲気があって、少人数で利用するのにピッタリでした。アレルギーがある子どもがゲストにいましたが、個別にメニューを作っていただく等配慮していただけて嬉しかったです。参拝客の方からの目が気になるかと思っていましたが、祝福されている感じがしてそこまで気になりませんでした。
【4】湯島天神
人気度
湯島天神は、学問の神様を祀っていることで有名な神社ですが、学問だけではなく縁結びや病回復なども祈願できます。
境内に梅の花が300本あるということでも有名ですよね。
参拝客の方にも祝福されながらの挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
100,000円 |
備考 | 参進・巫女舞 雅楽の生演奏 |
人気プラン | 和装プラン |
参列可能人数 | 50名 |
披露宴会場の有無 | 提携披露宴会場あり |
駐車場の有無 | 有り(有料) |
住所 | 東京都文京区湯島 3丁目30−1 (クリックでマップへ) |
アクセス | 「東京メトロ湯島駅」 千代田線 3番出口 「東京メトロ 上野広小路駅」銀座線 |
詳細 | 公式サイト |
30代/Aさん
梅まつりの時期だったので、とても綺麗でした!伝統的な儀式に身が引き締まり、親族も皆喜んでくれて良かったです。介添えの方がスマホで撮影してくださり、良い写真をたくさん撮っていただけました。当日手ぶらで行けたというのもすごく助かりました!格式高く素敵な雰囲気があり、お庭もとても綺麗だったので、これから神前式を考えている方にはオススメできます。
20代/Nさん
二人だけのプランを選びましたが、両家の親族を控室に入れてくださったり、写真を撮って下さったりと対応いただけて嬉しかったです。雨が降っていても、屋根がある渡り廊下を歩いて本殿に入れますので、濡れることもありません。雅楽の生演奏・巫女の舞が美しくて、伝統を感じながら過ごすことができました。担当の方が衣装のアドバイス等してくださるので、衣装合わせも楽しかったです。
【5】芝大神宮
人気度
芝大神宮は、一千年の歴史を持ち、天照大御神と豊受大神を祀っている神社です。
1005年に創建された由緒ある神社であり、関東のお伊勢さまとも呼ばれています。
巫女舞は四季折々にあわせておこなわれ、冬は篝火挙式という大変人気の挙式も可能。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
80,000円 |
備考 | 参進・巫女舞 雅楽の生演奏 |
人気プラン | 挙式プラン(50名) |
参列可能人数 | 55名 |
披露宴会場の有無 | 提携披露宴会場あり |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都港区芝大門 1丁目12−7 (クリックでマップへ) |
アクセス | JR山手線・京浜東北線 「浜松町」北口徒歩5分 都営地下鉄浅草線・ 大江戸線「大門」 A6出口 徒歩1分 |
詳細 | 公式サイト |
20代/Mさん
神殿も控室もとてもキレイでした。暖房も完備されていましたし、階段だけではなくエレベーターも設置されていますので、参列者の方の中に高齢の方がいらしても大丈夫だと思います。最初の料金から追加されることもなく、良心的だったと思います。伝統的な神前式ができ、厳かな雰囲気でとても良かったです!「幸合わせの儀」という芝大神宮でしか行われていない儀式もあり、いい思い出になりました。
40代/Kさん
歴史のある神社ですが、比較的安く済んだのではないかと思います。暖房もあるので冬場でも安心できます。独自の神事もありますし、案内の方も丁寧でした。季節によって巫女の方の衣装が変わるようで、そういった楽しみもあると思います。控室が広かったので友人にも入ってもらうことができますよ!介添えの方はベテランさんですし、安心して挙式できます。
【6】浅草神社
人気度
浅草神社は三社様として親しまれている神社で、国の重要文化財にも指定されています。
伝統的で厳粛な挙式をおこなうことができ、衣装の持ち込みが可能となっています。
人力車での移動が可能という点も、とても魅力的。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
80,000円 |
備考 | 雅楽の生演奏 |
人気プラン | 挙式プラン(40名) |
参列可能人数 | 40名 |
披露宴会場の有無 | 無 |
駐車場の有無 | 有り(要相談) |
住所 | 東京都台東区 浅草2-3-1 (クリックでマップへ) |
アクセス | 東京メトロ銀座線 「浅草駅」徒歩7分 地下鉄/都営地下鉄浅草線 「浅草駅」徒歩7分 |
詳細 | 公式サイト |
30代/Kさん
浅草神社は浅草寺のすぐ隣にありアクセスが良く、ゲストの方にも来ていただきやすいです。また、ホテルと神社の移動が人力車でできるということもあって、ちょっと珍しいかなと思い決めました。厳かな雰囲気の中で神前式ができましたし、式の説明もとても丁寧だったのでスムーズに本番を迎えることができて良かったです!浅草の商店街の方もお祝いしてくださり、たくさんの方に祝福されていい挙式になりました。
30代/Hさん
当日は天気もよくてとても気持ちがいい気候の中、写真も素敵なものを残していただくことができました。観光客の方も多かったですが、そこまで込み合うわけでもなく不便さはありませんでした。歴史があり色鮮やかな本殿で挙式ができたこと、とても満足しています。控室も綺麗で清潔感がありました!中庭も美しく、本当に素敵でしたよ。最初の見積もりよりも値上がりしてしまいましたが、満足しています。
【7】阿佐ヶ谷神明宮
人気度
阿佐ヶ谷神明宮は、天照大神を主祭神として、月読命・須佐之男命を祀っている神社です。
江戸時代から庶民に厚く信仰されてきたことでも有名です。
美しく解放的な境内、3000坪の自然が広がる神社で挙式することができます。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
50,000円 |
備考 | 雅楽の生演奏 |
人気プラン | 家族だけの 会食プラン(46名) |
参列可能人数 | 42名 |
披露宴会場の有無 | 有り |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都杉並区 阿佐谷北1-25-5 (クリックでマップへ) |
アクセス | JR中央線「阿佐ヶ谷駅」 北口より徒歩2分 東京メトロ丸の内線 「南阿佐ヶ谷駅」 2b出口より徒歩10分 |
詳細 | 公式サイト |
20代/Oさん
本格的な神前式ができる上に、挙式だけではなく披露宴も敷地内でできるところが良かったです。とても丁寧に対応いただき、こちらが持ち込んだものもしっかり対応いただけました。駅からすぐの場所にありますが、境内は緑豊かで趣があり、拝殿や能舞台がとても美しい神社でした。少人数での挙式でしたが、和の雰囲気に包まれてとてもいい思い出になりました。お料理もとても美味しく、ゲストにも高評でした!
30代/Hさん
事前に出していただいた見積もり通りの金額だったので安心できました。緑に囲まれた神社でとてもいい香りがし、自然の中で親族に見守られて結婚の誓いをたてることができ本当にいい思い出になりました。天候には左右されやすいので、その点だけ注意が必要です。伝統的で厳かな神前式を希望している方に、ものすごくオススメです。対応していただけることと対応できないことを明確に答えていただけるので、準備もスムーズでしたよ。
【8】代々木八幡宮
人気度
代々木八幡宮は、八幡神として応神天皇を主座に祀っている神社です。
パワースポットとしても紹介されており、参拝に訪れる人も多くおられます。
純和風、広めの庭園で落ち着いた雰囲気の中での挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
55,000円 |
備考 | 参進・雅楽の生演奏 |
人気プラン | 挙式プラン |
参列可能人数 | 30名 |
披露宴会場の有無 | 無 |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都渋谷区 代々木5-1-1 (クリックでマップへ) |
アクセス | 小田急線 「代々木八幡駅」 徒歩5分>東京メトロ 千代田線 「代々木公園駅」 代々木上原寄り 出口より5分 |
詳細 | 公式サイト |
20代/Rさん
伝統のある神前式であるにもかかわらず、比較的リーズナブルだったように思います。挙式まで調整してくださった方が丁寧な方だったので、安心して任せることができました。境内は緑に囲まれていてとても居心地が良く、雅楽の生演奏をオプションでつけてもらったので雰囲気もあり良かったです。小さなころからよくお参りに来ていた神社ですが、いつもとは違った雰囲気で身が引き締まりました。写真映えもよくおすすめできます。
30代/Mさん
広くて緑が多く、落ち着く神社での挙式でした。初穂料がとても良心的、神主さんやスタッフさんも皆さんとても良い方でした。伝統のある神社ですし、両家の親族もともに満足できたようで良かったです。新郎新婦は別々に入場、退場は夫婦となったことで一緒に退場というのも良かったです。華やかさを求めるなら明治神宮などのほうがいいかもしれませんが、参拝客があまり多くないので、ゆったりとした時間の中で神前式ができます。
【9】新宿十二社熊野神社
人気度
新宿十二社熊野神社は、西新宿にありながら緑に囲まれた厳かな雰囲気のある神社です。
室町時代、鈴木九郎が十二所権現をうつし祠ったとされています。
一つ一つの儀式が丁寧で、日本のよき伝統を感じることができる挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
70,000円 |
備考 | 参進・雅楽の生演奏 |
人気プラン | 神前式プラン |
参列可能人数 | 30名 |
披露宴会場の有無 | 提携披露宴会場あり |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都新宿区 西新宿2-11-2 (クリックでマップへ) |
アクセス | 都営大江戸線 「西新宿五丁目駅」 A1出口より徒歩4分 東京メトロ丸ノ内線 「西新宿駅」E4出口より 徒歩13分 |
詳細 | 公式サイト |
30代/Iさん
高級感がありましたが、スタッフさんの気遣いが素晴らしく、緊張もほどほどに挙式ができました。とても和やかな雰囲気の挙式で、親族からも素敵だったと言われました。イメージ以上に静かな場所だったので雰囲気も良く、大変厳かな挙式になりました。雅楽の生演奏が基本プラン内だったのも良かったです。衣装合わせの時にもアドバイスをもらいながら選べたので、満足できました。
20代/Tさん
スタッフの方、神社の方がみなさん良い方ばかりだったので、安心して挙式できました。お堂の中は金の装飾が施されており、豪華で厳か、とても身が引き締まりました。派手な挙式ではありませんが、よい雰囲気の中挙式ができてとても満足しています。費用も思っていたより安かったですし、駅から近く大きな公園の中にあるのでおすすめできます。参列した親族にも気配りをしていただけたので、感謝しています。
【10】居木神社
人気度
居木神社は、緑に囲まれたとても落ち着いた雰囲気の神社です。
アットホームな雰囲気で良かった、という口コミが多いです。
大きな観光地のような参拝客の多さではないため、ゆったり穏やかな挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
50,000円 |
備考 | 参進 |
人気プラン | 美福プラン |
参列可能人数 | 30名 |
披露宴会場の有無 | 無 |
駐車場の有無 | 有り(要確認) |
住所 | 東京都品川区 大崎3-8-20 (クリックでマップへ) |
アクセス | JR山手線、 湘南新宿ライン 埼京線 東京高速臨海鉄道 (りんかい線) 「大崎駅」徒歩3分 |
詳細 | 公式サイト |
40代/Uさん
緑が美しく、社殿が朱色なので写真映えもよくて綺麗でした。社殿・控室と繋がっていたので、天候が悪くても社殿に直接いくことができて良かったです。冷暖房も完備されていますので、特に不満がでることもなく良い挙式をおこなうことができました。地元の方が頻繁に参拝に来られていたので、普段から雰囲気がよく良い神社なんだな~と思いました。スタッフの皆さま、ありがとうございました。
30代/Oさん
駅から歩いていける場所にあり、駐車場もありますので利便性が高いです。大きな観光地になっている神社のような混雑もなく、緑に彩られた美しい木々の中、静かで厳かな神前式をおこなうことができました。神社の方々の対応も丁寧で、親族にもよくしてくださいました。穏やかな挙式にしたいという方におすすめできる神社です。
【11】赤坂氷川神社
人気度
赤坂氷川神社は、素盞嗚尊・奇稲田姫命・大己貴命を祀っている神社です。
江戸時代当時のままの姿を残しており、東京都重要文化財に指定されています。
本殿はこじんまりとしていますが、厳かで穏やかな歴史を感じさせる雰囲気の中、挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
85,000円 |
備考 | 参進・雅楽の生演奏 |
人気プラン | 和食でもてなす 和婚(10名) |
参列可能人数 | 40名 |
披露宴会場の有無 | 提携披露宴会場あり |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都港区 赤坂6-10-12 (クリックでマップへ) |
アクセス | 千代田線「赤坂駅」 日比谷線・大江戸線 「六本木駅」など各駅より 徒歩8分 |
詳細 | 公式サイト |
20代/Nさん
暖かく、優しい雰囲気の中で厳かな神前式をおこなうことができました!都会にありながら緑に囲まれている静かな神社だったので、思っていた以上に良い雰囲気でした。また、クシナダヒメになぞらえてクシを渡しあう儀式がありました。ご縁を大切にする神社ということで、神前式に向いていると思います。冷暖房完備でしたが、拝殿のほうにはエアコンがありませんので、夏場や冬場以外を選んだほうがいいかもしれないです。
30代/Kさん
緑がとても多くて、都会の中のオアシスというような印象でした。静かで厳かな式ができてとても良かったです。大きな拝殿ではないので、こじんまりと落ち着いた雰囲気の式にしたいという方にはピッタリだと思います。参進もできて、参拝客の方々にも祝っていただき、ちょっと恥ずかしかったですが嬉しかったです。親切なスタッフさんばかりで、打ち合わせも楽しく進めることができました。
【12】日枝神社
人気度
日枝神社は、高台に古来の山の神を祀っている神社です。
徳川幕府歴代将軍の崇敬を受け、「山王さん」と親しまれてきました。
歴史と由緒にふさわしく、格式高い華やかな挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
150,000円 |
備考 | 参進・巫女舞 雅楽の生演奏 |
人気プラン | 挙式プラン |
参列可能人数 | 120名 |
披露宴会場の有無 | 有り |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都千代田区 永田町2-10-5 (クリックでマップへ) |
アクセス | 地下鉄(千代田線) 「赤坂駅」出口2より 徒歩3分 地下鉄(南北線・銀座線) 「溜池山王駅」出口7より 徒歩3分 |
詳細 | 公式サイト |
30代/Oさん
初穂料はちょっと高い印象を受けましたが、それに見合うだけの神社だったと思います。神前式は、終始静かで厳かな雰囲気で進み、参拝客の方もたくさん見られていました。皆さんに祝福されるのは嬉しいのですが、無許可で知らない方にたくさん写真を撮られるのは少し嫌でした。神殿の中は、設備もきちんと整っており、綺麗で豪華でとても良かったです。駅からも歩いて移動ができてゲストの方にも不便をかけずに済みました。
30代/Sさん
周りの友人は揃って教会での結婚式だったので、神前式は新鮮で良かったと喜んでもらえました。家族のみ、参進・神殿の上にあがることができます。ですが、挙式前に友人と集合写真なども撮ることができましたし、歴史ある神社で式ができていい思い出になりました。たくさん写真も撮っていただき、良かったです。
【13】大國魂神社
人気度
大國魂神社は、東京五社の中で一番最初に創建された神社です。
縁結びの神社として知られており、親子代々にわたり結婚式を挙げる人も多くおられます。
参拝客の方々にも祝福されながら、厳かな式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
100,000円 |
備考 | 参進・巫女舞 雅楽の生演奏 |
人気プラン | 挙式プラン |
参列可能人数 | 50名 |
披露宴会場の有無 | 有り |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都府中市 宮町3-1 (クリックでマップへ) |
アクセス | 京王線「府中駅南口」 より徒歩5分 JR南武線・武蔵野線 「府中本町駅」 より徒歩5分 |
詳細 | 公式サイト |
20代/Eさん
参進では参拝客の方にも祝福していただき、大きな喜びを感じながら過ごすことができました。緊張しましたが、厳かな雰囲気の中、とても良い神前式をあげることができました。写真や映像を後から見返しましたが、とても圧巻で、神社の雰囲気が良く美しい式でしたので、大変満足しています。披露宴会場がありますが、そちらも素敵なお庭があり、アットホームな雰囲気の中で幸せな時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
20代/Kさん
お料理や人数などどんどん増やしてしまったので当初の見積もりよりは金額があがってしまいましたが、大変いい式になりました。参拝客の皆さんにも声をかけていただきたくさん祝福していただきました。参進は雅楽の生演奏とともにとても良い雰囲気で、鏡開きなどの和の演出も良かったです。神前式を経験したことがないゲストや親族だったので、みんな喜んでくれましたし、良い式だったと言っていました。
【14】根津神社
人気度
根津神社は、江戸の神社建築としては最大の規模を誇る7,000坪という神社です。
境内はツツジの名所としても知られています。
緑が深く、国指定重文・総漆塗の社殿にて、厳粛な挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
50,000円 |
備考 | 参進 |
人気プラン | 特別プラン |
参列可能人数 | 42名 |
披露宴会場の有無 | 有り |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都文京区 根津1-28-9 (クリックでマップへ) |
アクセス | 地下鉄千代田線 「根津駅」より5分 |
詳細 | 公式サイト |
40代/Wさん
伝統的な神前式を行うという意味では、とてもリーズナブルだったんじゃないかと思います。歴史ある神社で厳かな挙式ができ、いい思い出になっています。ただ、冷暖房がないので夏場や冬場の挙式はゲストの方にも少し厳しいかなと思いました。段取りも全て決まっていますので、何をしたらいいのかわからないということもなく、スムーズに進められて良かったです。式の後で写真撮影をしていただき、後から見返してもとても素敵な式だったと思います。
30代/Jさん
荘厳で美しい雰囲気の中の神前式、とても特別な感じがしました。写真撮影は挙式の間はNGとなっていますので、式に集中することができます。緑溢れる披露宴会場は、老若男女問わず落ち着く雰囲気があり、大変良かったです。日本人らしく伝統的な形で挙式できて、いい思い出になりました。自分の子どもにもこうやって神社で式をしてもらえたらな~なんて考えたりもしました。
【15】富岡八幡宮
人気度
富岡八幡宮は、江戸最大の八幡宮であり、八月に行われる祭礼「深川八幡祭り」は江戸三大祭りの一つにもなっている神社です。
応神天皇(八幡神)を主祭神として祀っています。
歴史を感じることができる立派な建物にて、身の引き締まるような素敵な神前式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
100,000円 |
備考 | 参進・巫女舞 |
人気プラン | ー |
参列可能人数 | 40名 |
披露宴会場の有無 | 有 |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都江東区 富岡 1-20-3 (クリックでマップへ) |
アクセス | 営団地下鉄東西線 「門前仲町」駅より 徒歩3分 都営地下鉄大江戸線 「門前仲町」駅より 徒歩6分 |
詳細 | 公式サイト |
20代/Nさん
神前式は伝統的なところで!と決めていました。由緒ある厳かな神社で、和装で写真撮影をするにはベストスポットすぎる場所がたくさんありました。巫女舞や三々九度などあり、とても素敵でした。参列してくださった方々は教会での結婚式にしか出たことがない方ばかりだったので、新鮮で綺麗だったと喜んでもらえました。式の最中はあいにくの雨でしたが、それがまた趣深く良かったです。
30代/Sさん
歴史がある神社で、しっとりと素敵な挙式になりました。舞もあり、伝統を感じることができました。披露宴会場は敷地内にあるため、天候が悪くても問題ありません。お食事も美味しかったですし、不満な点は特にありませんでした。ワイワイと賑やかに行う式ではありませんが、その分とても身の引き締まる式になりました。シンプルな式にしたい人にはオススメできます!
【16】品川神社
人気度
品川神社は、文治3年(1187)に創建、祈願成就の神様を祀っている神社です。
源頼朝が創建し、関ケ原の戦いの先勝祈願を徳川家康がしたことから、徳川家に信仰されました。
静かで落ち着いた雰囲気の中、良い意味でこじんまりとした挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
60,000円 |
備考 | 参進・雅楽の生演奏 |
人気プラン | 和福プラン |
参列可能人数 | 30名 |
披露宴会場の有無 | 提携披露宴会場あり |
駐車場の有無 | 有り(無料) 2020年12月までは 使えない |
住所 | 東京都品川区 北品川3丁目7-15 (クリックでマップへ) |
アクセス | 京浜急行「新馬場駅」 北口から徒歩1分 |
詳細 | 公式サイト |
30代/Oさん
日本人として伝統を感じられる、とても良い式にすることができました。神社の方も丁寧に対応してくださり、とても良かったです。賑やかな式ではなく、大人っぽく落ち着いた式で、古風な感じがとても好みでした。境内の木々や石畳など、全てに風情が有り良かったです。特別な演出などがなくても、十分に満足できる神前式となりました!
30代/Fさん
コストや立地など考えてこちらを選びました。少人数でアットホームな挙式が良かったので、ちょうどよかったです。神社の中での写真撮影は、緑が多く白無垢が映えてとても綺麗でした!桜が満開で美しく、参拝客の方にもお祝いの言葉をいただきました。衣装の持ち込み料などもかからないので、持ち込みたい人にもいいと思います。実際に式をあげてみると、もう一度神前式を…!と思ってしまうような、そんな雰囲気のある神社でした。
【17】市谷亀岡八幡宮
人気度
市谷亀岡八幡宮は、誉田別命(応神天皇)、気長足姫尊、与登比売神を祀っている神社です。
交通安全や海上守護、立身出世や商売繁盛などが祈願できます。
きちんとした雰囲気の中、日本古来の伝統を感じることができる厳粛な挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
150,000円 |
備考 | 参進・巫女舞 雅楽の生演奏 |
人気プラン | ー |
参列可能人数 | 40名 |
披露宴会場の有無 | 提携披露宴会場あり |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都新宿区 市谷八幡町15 (クリックでマップへ) |
アクセス | JR、東京メトロ有楽町線 南北線、都営新宿線 「市ヶ谷」駅すぐ |
詳細 | 公式サイト |
30代/Iさん
特に指定された業者がなく、どこで衣装を用意してもいいとのことだったので助かりました。宮司さんや奥様など、神社の方みなさんが親切にしてくださり、不安なこともありませんでした。自分でなんでも用意しなくてはならないという点で少し不便に感じるかもしれませんが、サポートしてもらえますので安心ですよ!アットホームな式にしたいという方にはピッタリだと思います。
30代/Rさん
雨が降ると厳しいものがありますが、とても美しく厳かな式をあげることができました!地域に根付いた神社なので、参拝客の方もおられ、境内に美しい桜の木もあったりで、とても雰囲気がいいです。着替えも神社でできますし、控室には座椅子なども用意してもらえましたので大変助かりました。社殿までは長くて急な階段がありますが、横に車も通れる道がありますので安心です。
【18】馬橋稲荷神社
人気度
馬橋稲荷神社は、鎌倉時代の末期に創建され、直径75センチの開運鈴が吊るされている神社です。
高さ8m、昇龍・降龍が刻されている朱色の鳥居は、美しいと評判です。
朱い鳥居が美しく、こじんまりとした地元の神社で、趣のある挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
30,000円 |
備考 | 参進・雅楽の生演奏 |
人気プラン | サンコレクション |
参列可能人数 | 60名 |
披露宴会場の有無 | 提携披露宴会場あり |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都杉並区 阿佐谷南2丁目4−4 (クリックでマップへ) |
アクセス | JR、東京メトロ有楽町線・ 南北線、都営新宿線 「市ヶ谷」駅すぐ |
詳細 | 公式サイト |
20代/Oさん
朱い鳥居が美しく、厳かな雰囲気の中最高の神前式となりました。規模は大きくないんですが、家族のみで式をあげたので十分でした。写真を撮ってもらいましたが、天気がよく、鳥居と木々の緑が大変美しく、写真映えしました。神殿の壁がガラスになっていたので、光が差し込みとてもいい雰囲気でした。閑静な住宅街の中にある神社なので、騒音なども気にならず、とても静かで良かったです。
30代/Hさん
挙式は1日1組と決まっているようで、他の方とは被らずにゆったりと式をあげることができます。初穂料も良心的ですし、神社の方もとても丁寧で良い方ですので、安心できますよ!こじんまりとしていて、趣があり、神殿も朱色がとても美しいです。凛とした空間ですが、手水舎に猫がきていたりほっこりする場面もありました。事前に儀式の意味も説明してもらえますので、そういった意味でも良かったです。
【19】東郷神社
人気度
東郷神社は、昭和15年5月27日に建立され、東郷平八郎命を祀っている神社です。
縁結びの祈願も可能となっていることから、参拝される方も多いです。
庭参進の儀は、庭の折橋より入場となっており、とても美しく優雅な挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
150,000円 |
備考 | 参進・巫女舞 雅楽の生演奏 |
人気プラン | 記念プラン(40名) |
参列可能人数 | 130名 |
披露宴会場の有無 | 有 |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都渋谷区 神宮前1−5−3 (クリックでマップへ) |
アクセス | JR山手線「原宿駅」 竹下口より徒歩3分 東京メトロ (千代田線・副都心線) 「明治神宮前駅」 5番出口より徒歩5分 |
詳細 | 公式サイト |
30代/Iさん
原宿の街中にあるにも関わらず、荘厳な雰囲気でものすごく落ち着きました。晴れた日だったので、木々と日差しがとても美しく、より一層雰囲気がよくなります。スタッフさんもみなさん感じがいい方ばかりで、安心して式をあげることができました。明るく解放的で、とても素敵です。庭参進はとても写真映えしますし、両家親族と一緒におこなうのか二人だけでおこなうのかを決めることもできましたよ!
40代/Yさん
ゲストをたくさん呼べるということでここに決めました。巫女舞のオプションを付けたので、伝統的な雰囲気、儀式的な雰囲気が増してとても良かったです。披露宴会場もとても解放的で美しく、大満足の神前式となりました!フロアの構造もわかりやすいですし、ゲストの方々にのんびりくつろいでいただける披露宴になります。
【20】乃木神社
人気度
乃木神社は、明治天皇の崩御の際、殉死した乃木希典を祀った神社です。
家族以外の参列も可能、披露宴も隣接されており、スムーズに移動できます。
緑に囲まれた屋外の社殿にて厳かな挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
要問合せ |
備考 | 参進・巫女舞 雅楽の生演奏 |
人気プラン | 栞~shiori~(50名) |
参列可能人数 | 148名 |
披露宴会場の有無 | 有 |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都港区 赤坂8-11-27 (クリックでマップへ) |
アクセス | 東京メトロ「乃木坂駅」 より徒歩1分 |
詳細 | 公式サイト |
30代/Mさん
とにかく雰囲気が最高に良い神前式になりました!参進中に特に気になりませんでしたが、参拝客の方も複数人おられたようです。両家両親と一緒に鏡開きをしたり、演出もとても素敵でした。スタッフの皆さん・神社の方々の対応もとても良く、安心して式をおこなうことができましたし、とてもいい思い出になりました。巫女舞もとても綺麗でしたし、感動的で心に残る式になったこと、とても嬉しく思っています。
40代/Sさん
素敵な式をあげることができてとても良かったです。あいにくの雨だったのですが、それがまた趣深く、より一層雰囲気を出してくれていたように思います。時期的に、神社内にはたくさんの参拝客の方がおられましたが、みなさんに祝福していただき、とてもスムーズに式を終えることができました。写真も映える境内で、思い出に残る日になりとても良かったです。迷っている方にぜひおすすめしたいです。
【21】池尻稲荷神社
人気度
池尻稲荷神社は、昔から「火伏せの稲荷、子育て稲荷」として地元住民に信仰されてきた神社です。
由緒ある神社で、落ち着いた雰囲気があります。
神楽殿の舞台上にて、開放的な雰囲気の中、厳粛な挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
50,000円 |
備考 | 参進・雅楽の生演奏 |
人気プラン | ー |
参列可能人数 | 20名 |
披露宴会場の有無 | 提携披露宴会場あり |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都世田谷区 池尻 2-34-15 (クリックでマップへ) |
アクセス | 東急田園都市線 「池尻大橋駅」 南口より徒歩5分 |
詳細 | 公式サイト |
20代/Eさん
初穂料が安くて魅力的ということと、雅楽の生演奏がつけられることなどが魅力でした。神楽殿という舞台のようなところで式をあげるので、とても解放感があり良い雰囲気の神前式となったので、値段以上に満足しています!スタッフの方々もとても丁寧でしたし、打ち合わせの段階から安心できる方々だったので良かったです。水合わせの儀で仕様する水器は、神社オリジナルのもので可愛かったですよ!
30代/Rさん
挙式の費用が安めなので色々と他にまわせるのが良かったです。安いのに由緒ある神社さんという点や、緑に囲まれて厳かな雰囲気で挙式できるという点も良かったです。大きな神社ではなかったんですが、落ち着いた雰囲気の中で、しっとりと良い式をあげることができました。水合わせの儀ははじめて聞きましたが、意味も説明していただき、印象に深く残っています!
【22】渋谷氷川神社
人気度
渋谷氷川神社は、歴史がとても古く、渋谷区最古の由緒正しき神社です。
古来より祭礼として相撲が奉納されてきました。
緑が多く境内が広いので、のびのびとした挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
50,000円 |
備考 | 参進・雅楽の演奏 (テープ) |
人気プラン | ー |
参列可能人数 | 少数 |
披露宴会場の有無 | 提携披露宴会場あり |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都渋谷区 東2-5-6 (クリックでマップへ) |
アクセス | 東京メトロ 千代田線 「赤坂」駅6番出口より 徒歩8分 東京メトロ 日比谷線・ 都営大江戸線「六本木」駅 6番出口より徒歩8分 |
詳細 | 公式サイト |
30代/Kさん
都心にあるとは思えない神社で、緑が多くて境内も広く、神殿も美しかったです。家族のみで静かな挙式にしたいという方にはオススメです!当日は天気がよく、思い出に残る写真をとることができました。雅楽(テープ)もあり、身が引き締まるような素敵な式にすることができました。大学のすぐ隣にありますので、そういった場所が苦手な方以外であればきっと満足されると思います。
30代/Nさん
いかにも神社という雰囲気の神社で、対応自体も丁寧ですが慣れてはいないという感じがありました。ただ、それが逆に良く、良い雰囲気の中で挙式できました。緑がたくさんあり日差しも気持ちよく、規模の小さな挙式を考えている方ならおすすめできます。初穂料も高くないので、その分色々と他に使うこともできます。交通の便はあまりよくありませんが、雰囲気が良いので小規模な式であれば十分だと思います。
【23】中野沼袋氷川神社
人気度
中野沼袋氷川神社は、様々な厄難・悩み・不幸から身を守る厄除けの神様、須佐之男命が祀られている神社です。
子どもを抱いている狛犬をなでると、安産で子育ても順調にできるなどのご利益があるそうです。
四季折々の花木と神様に見守られて、厳かな挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
60,000円 |
備考 | 参進・雅楽の生演奏 |
人気プラン | 沼袋氷川神社プラン |
参列可能人数 | 50名 |
披露宴会場の有無 | 提携披露宴会場あり |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都中野区 沼袋1-31-4 (クリックでマップへ) |
アクセス | 西武新宿線「沼袋駅」 北口より徒歩2分 |
詳細 | 公式サイト |
30代/Mさん
広い神社で、たくさんの緑に囲まれた素敵なところでした。控え室・トイレなども綺麗になっていますので安心です。近所の方が散歩されていたり参拝客の方がおられたりと、どこか落ち着く雰囲気のある神社でした。立派な鳥居もあり、花や木々が綺麗に植えられています。雅楽の生演奏もオプションでつけられるので、厳かな雰囲気の中挙式できますよ!
30代/Gさん
季節を選べばアジサイが楽しめる神社でした。自然に囲まれた静かな神社で神前式をしたいと考えていましたので、雰囲気もピッタリでした。七福神の神像が祀られているという少し変わった特徴があります。和装だけではなく平服でも挙式ができますので、衣装にこだわりたいという人にも向いていると思います。とてもいい思い出になりますよ!
【24】芝東照宮
人気度
芝東照宮は、徳川家康公が祀られており、勝運の神として参拝の方も多い神社です。
四季折々の美しい風景や東京都重要文化財に指定されている家康公の像など有名です。
芝公園の一角にある緑に囲まれた美しい場所で、こじんまりとした挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
60,000円 |
備考 | 参進・巫女舞 雅楽の生演奏 |
人気プラン | 美福プラン |
参列可能人数 | 20名 |
披露宴会場の有無 | 提携披露宴会場あり |
駐車場の有無 | 無 |
住所 | 東京都港区 芝公園4-8-10 (クリックでマップへ) |
アクセス | 都営線「芝公園駅」 A4出口より1分 |
詳細 | 公式サイト |
30代/Kさん
とてもリーズナブルに神前式がおこなえます。神社の方もいい方ばかりですし、生演奏なども可能なので、金額を考えるともっと支払いたいくらいの挙式でした。神社にはとても風情があり、都会にあるとは思えない雰囲気がありました。厳かな雰囲気が漂い、とてもすがすがしく晴れ晴れしい気持ちで式をあげることができて良かったです。終始笑顔で接していただくことができ、嫌な気持ちになることなく挙式ができて大変満足しています。
30代/Nさん
こじんまりとした神社で、東京タワーが良く見える場所にあります。都会の神社でありながら、ものすごく良い雰囲気・落ち着いた雰囲気があります。こじんまりとした式にしたいという方にはピッタリなのではないかと思います。私も少人数での神前式でしたが、神社の皆様がとても丁寧に対応してくださり、雰囲気がよくしっとりと厳かな式をあげることができました。衣装は提携先にて白無垢を選びました。神社の雰囲気にピッタリで、思い出に残る式になりました。
【25】葛西神社
人気度
葛西神社は、平安時代の末期に創建されました。
かつて徳川家康公や小林一茶なども参拝した神社としても広く知られています。
地元の新郎新婦に人気があり、アットホームな暖かい挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
50,000円 |
備考 | 参進・巫女舞 雅楽の生演奏 |
人気プラン | ー |
参列可能人数 | 40名 |
披露宴会場の有無 | 提携披露宴会場あり |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都葛飾区 東金町6-10-5 (クリックでマップへ) |
アクセス | JR常磐線・京成線 「金町駅」徒歩10分 |
詳細 | 公式サイト |
30代/Yさん
とても美しい神社です。境内が広くて自然も多く、本殿もとても綺麗な造りで大変良かったです。人力車に乗れるというオプションもあったので、演出を考えている方にはいいかもしれません。私はあくまでもこじんまりと挙式のみを考えていたので、何もオプションをつけませんでした。それでも、とても素敵な式になりましたよ!神社の方の対応がやや業務的な感じもありましたが、良かったです。
30代/Iさん
提携されている披露宴会場があり、そちらにもお世話になりました。境内が広くてとても綺麗で、神前式にふさわしい雰囲気があります。外国の方の挙式も受け付けていると仰っていました。また、親しい友人と家族のみで行うなら、広さも十分です。写真映えもしますし、美しかったですよ!
【26】東大島神社
人気度
東大島神社は、東京大空襲にて焼失してしまった5つの神社を合併して建てられた神社です。
綺麗で立派な拝殿があり、当日はおはらい等はおこなわれず、1日1組限定で挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
80,000円 |
備考 | 参進・雅楽の生演奏 |
人気プラン | ー |
参列可能人数 | 20名 |
披露宴会場の有無 | 会食程度可 |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都江東区 大島7-24-1 (クリックでマップへ) |
アクセス | 都営新宿線「東大島駅」 より徒歩5分 |
詳細 | 公式サイト |
20代/Tさん
1日に1組限定で挙式してもらえるので、他の方の式とかぶったりすることなく、ゲストの方を含めゆっくりしていただけるので良かったです!また、当日のお祓いなどは受け付けずに挙式のみおこなってもらえますので、参拝にこられる方以外はおられず、静かで厳かな神前式となりました!挙式料に、更衣室控室の料金や雅楽の演奏費用など全て含まれていたので、余計な費用がかからず助かりました。
30代/Wさん
10名ほどで利用しましたが、会食も可能となっていたので助かりました!大きな神社ではないのですが、こじんまりとした雰囲気の良い挙式となり良かったです。写真をたくさん撮ってもらいましたが、あとから見返すとその時の幸せな気持ちがよみがえってきます。平服での挙式もOKとのことだったので、衣装にこだわりたい人もいいかもしれないですね。
【27】荻窪八幡神社
人気度
荻窪八幡神社は、寛平年間創建ととても古い歴史を持っている神社です。
太田道灌が植栽したという「道灌槙」も有名です。
大きな木々や緑に囲まれた境内で、厳かな挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
50,000円 |
備考 | 参進 |
人気プラン | ー |
参列可能人数 | 20名 |
披露宴会場の有無 | 提携披露宴会場あり |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都杉並区 上荻3-29-5 (クリックでマップへ) |
アクセス | JR・東京メトロ 「荻窪駅」北口より 関東バス5分 「荻窪警察署前」 停留所下車目の前 |
詳細 | 公式サイト |
20代/Iさん
挙式当日、宮司さんから丁寧に式の流れの説明があったので、落ち着いてスムーズに式を進めることができました。厳かで雰囲気がとても良く、親族のみでの式だったのでとても良かったです。スタッフさんは皆さんテキパキと対応してくださったので、こちらが気を遣ったりする必要もなくとても良かったです。はじめは神前式に抵抗があった親族も、最後にはとても笑顔で祝福してくれて、本当に幸せな時間を過ごせました。
30代/Tさん
神前式がしたくて探していたところ、こじんまりとした雰囲気のいい挙式ができる神社ということで選びました。ちょうど20名の予定だったので、人数的にもよく、静かで落ち着いた式となりました。神前式の説明会があるので不安になることもなく、衣装の持ち込みもできますので比較的自由かなと思います!
【28】七社神社
人気度
七社神社は、伊邪那岐命(イザナギノミコト)と伊邪那美命(イザナミノミコト)を祀っている神社です。
季節を感じさせる四季折々の草花に囲まれた境内で、厳かな挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
50,000円 |
備考 | 参進・巫女舞 雅楽の生演奏 |
人気プラン | ー |
参列可能人数 | 40名 |
披露宴会場の有無 | 提携披露宴会場あり |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都北区 西ヶ原2-11-1 (クリックでマップへ) |
アクセス | 東京メトロ 南北線 「西ヶ原」駅 2番出口より徒歩2分 JR京浜東北線「上中里」駅 「王子」駅より 徒歩10分 |
詳細 | 公式サイト |
30代/Oさん
とても静かで、緑に囲まれた小さな神社です。観光客の方も参拝客の方もほとんどおられないので、落ち着いた雰囲気の中で神前式がかないますよ!トイレも新しく綺麗で、神殿も清潔感があって素敵なところです。神楽殿は少し古めですが、色使いなどとても美しくて見ていて感動的でした。参進で通ることになる渡り廊下がとても綺麗でした!天候にも左右されず、雨の日にはなおさら雰囲気が出るかもしれません。
30代/Tさん
神前式をするならオススメの神社です!オリジナルの演出を…という方にはおすすめできませんが、シンプルに儀式を…という方にはおすすめできます。1日1組のみ受け付けているため、他の方の結婚式と被ってごたごたしたりすることもなく、厳かな雰囲気の中で挙式できます。
【29】御殿山神殿
人気度
御殿山神殿は、縁結びの神様として知られる出雲大社の分社である神社です。
一万坪の敷地内にある日本庭園では、美しい景観が楽しめます。
宮大工が手掛けた独立型の神殿にて挙式が可能で、四季折々の自然の中参進の儀をおこないます。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
150,000円 |
備考 | 参進・巫女舞 雅楽の生演奏 |
人気プラン | ー |
参列可能人数 | 50名 |
披露宴会場の有無 | 提携披露宴会場あり |
駐車場の有無 | 有り(無料) |
住所 | 東京都八王子市 鑓水530-2 (クリックでマップへ) |
アクセス | JR八王子駅から 無料送迎バスで10分 |
詳細 | 公式サイト |
40代/Eさん
諏訪の宮大工による神殿が美しい神社で挙式ができて嬉しかったです。厳粛な雰囲気の中、しっとりとしたいい神前式をおこなうことができました。滝も有るので写真映えもしますし、事前のリハーサルでは儀式の意味を教えてもらうことができますので、何も知らずに式に出るのとは全く違う気持ちでのぞめます。雰囲気も良く、とてもいい思い出になりました。
30代/Hさん
四季折々の自然があり、出雲大社の分社ということもあってぜひここでと思っていました。事前にしっかりリハーサルしてもらえますので、本番も慌てることなく、落ち着いて式ができて良かったです。参進の儀で独立型の神殿に入る際にはとても感動し、泣きそうになってしまいました。身が引き締まり、気持ちを新たにできるとてもいい式でした。
【30】花園神社
人気度
花園神社は、新宿区の守り神として長年信仰されてきた神社です。
倉稲魂神(うがのみたまのかみ)、日本武尊(やまとたけるのみこと)、受持神(うけもちのかみ)が祀られています。
朱塗りの鮮やかな社殿が美しく、木々で騒音などがさえぎられた空間で、厳かな挙式が可能です。
挙式費用 (初穂料・挙式料) |
60,000円 |
備考 | 参進 |
人気プラン | ー |
参列可能人数 | 要問合せ |
披露宴会場の有無 | 無 |
駐車場の有無 | 無 |
住所 | 東京都新宿区 新宿5-17-3 (クリックでマップへ) |
アクセス | 東京メトロ丸の内線 副都心線 都営新宿線 「新宿三丁目駅」 E2出口すぐ JR・小田急線・京王線 「新宿駅」東口 徒歩7分 |
詳細 | 公式サイト |
30代/Fさん
俳優さんもよくお参りにこられる神社だそうで、境内がイメージよりもとても広かったです。お天気が良かったので、参進の儀もとても厳かな雰囲気の中できて良かったです!鳥居をくぐると立派な社殿があります。参拝客の方はほぼおられず、静かな式になってよかったです。下見の段階でよくしていただいたのでここに決めましたが、結果満足しています。
30代/Nさん
大きな神社というわけではありませんが、結婚する前に主人と二人でよくこの神社を訪れていましたので、奉告という意味もあってこちらで式をあげました。こじんまりとした神前式でしたが、両家の親族も喜んでくれたので良かったかなと思います。